悪くなった「原因」を探る原因療法


当院では「原因療法」を徹底しています。
例えば虫歯は「細菌感染」によって引き起こされるため、
虫歯の部分を削って詰め物をするだけでは不十分です。
患者さんお一人おひとりの口腔内の状態を分析し、
なぜ悪くなっているのか、その原因にアプローチし、
再発を防ぎます。
また、セカンドオピニオンにも随時対応しておりますので、他院で治療を繰り返している方もお気軽にご相談ください。
「説明責任」の言及

当院では、患者さんに理解、納得していただくまで治療を開始することはありません。
治療内容を分かりやすく説明するために、専用の「説明ツール」を導入し、なぜこの治療が必要なのか、治療期間、リスクなどについても丁寧にご説明します。
医療は患者さんの体に関わる重要な行為です。しっかり理解していただくことで、ご自宅でのケアへの意識も高まり、健康を保ちやすくなります。
どんな小さな疑問でも構いません。ご納得いただけるまで何度でもご説明いたしますので、遠慮なくご質問ください。
治療部位の「可視化」を徹底

歯科治療において治療部位の「見える化」は非常に重要です。
なぜなら、見えない部分=治療しないとなってしまうからです。
当院では、そうしたことがないよう、治療部位を徹底的に可視化しています。
そのために当院が導入している機器の一部をここではご紹介させてください。
CT

当院ではCTを導入しています。
一般的な二次元レントゲンと比べて、CTは三次元(立体的)に撮影ができるため、歯や骨の状態を詳細に知ることができます。
また、隠れた病巣の早期発見にもつながりますので、精度の高い治療を行うことができます。
高倍率ルーペ/マイクロスコープ
当院では、治療の際に「高倍率ルーペ」や「マイクロスコープ」を使用しています。
どちらも視野を肉眼の数倍~十数倍まで拡大してくれるため、暗く狭い口腔内でも治療部位をはっきりと確認することができます。
「総合歯科治療」の実践

「総合歯科治療」は「お口全体を根本から立て直す治療」のことを指します。
例えば、歯周病が進行して歯がグラグラしている、噛み合わせもずれてしまい、すでに何本か歯を失っている——そんなケースが対象になります。
このような状態には、複数の専門的な治療の組み合わせが必要です。
だからこそ、どの歯科医院でも対応できるわけではありません。
「他院では難しいと言われた」
「もう全部抜いてインプラントしかないと言われた」
「しばらく様子を見ましょうとしか言われなかった」
そんなお悩みを抱えている方こそ、どうか一度ご相談ください。
患者さんにとって納得できる、希望の持てるご提案を必ずいたします。